旅行日2018年5月
アクアテラス(Aquaterrace)への到着が思った以上に時間がかかりお腹がぺこぺこルームサービスで食事をお願いしました
カレーとミーゴレン、カレーが思いの外美味しかった

お部屋から海岸へは階段を降りたらすぐに行けるのでお散歩
インスタ映えしそうなブランコ、観光スポットには必ずと言ってもいいくらい有ります

白い建物がアクアテラスです

ビーチを散歩、お隣のグッド カルマ(Good Karma)です

思えば普段、夕暮れ時を目的無しに散歩する事ってない…
こうして過ごすのっていいなぁ〜〜🥰

夕暮れ時も素敵✨

ヒルサイド側にあるレストランで遅めの夕食を頂きました

インスタ映えしないメニュー選びですが、お食事は辛みを抑えたお味で美味しいです
ツナステーキ、ソトアヤム、もう一つは??
すっかり日が暮れた、楽しい時間はあっという間にすぎる
部屋にあったキャンドルとランタンを持ってテラスへ、あ〜〜寝るのがもったいない

翌日はアクアテラスで予約したジュクンに乗ってシュノーケリングへ

アメッドはとっても長閑なところ💫

マスクとフィンはアクアテラスからレンタルしていたので、アクアテラスのすぐ下のビーチでシュノーケリングしてみたら…⁉️
岩がゴロゴロある辺り、膝下くらいの浅瀬に魚がいっぱい 🐠🐟🐠🐟🐠
ジュクン(小型の船)で行ったシュノーケルポイントよりも、こっちの方が魚がいっぱいなのは驚きでした‼️
ホントにここはいいなぁ🥰

アクアテラスの近くをお散歩
バリで見かける牛はちょっと細身

豚もいた🐷🐽

アクアテラス前の道を下って行くとレストランやワルンが数件あり歩いて行ける距離です
散歩しながら適当に見つけたワルンでランチを頂きました
またまた炭水化物、カレーともう一つは??

お名残惜しくチェックアウトしウブドへ
ウブド滞在はこちらから
ウブド迄の送迎はアクアテラスでお願いしました
1ヶ所1時間くらいの寄り道が出来るので、クサンバの塩田へ立ち寄る事に
クサンバの塩は昔ながらの製法で、労力と時間をかけた美味しい塩なんです
お土産用、自分用に買って帰りました


凄い労力と手間をかけた製法で、継承者不足も深刻だそうです
ぜひ継続して欲しいと願います🙏

大粒で、あんまりピリッとしないまろやかなお塩です

丁度お昼時なのでドライバーさんにバビサテ(豚の焼鳥風)が食べたい、とお願いしてみました
ドライバーさん、ウ〜ン⁇ と考えていたんですが…
暫くして「バビサテある」と言って立ち寄ってくれました
ドライバーさんと3人でバビサテランチを美味しく頂きました
地元の人がひっきりなしに買いにくる屋台でした
“バビサテは屋台で売っている場合が多くとっても美味しいんです”
