旅行日 2017年1月
今回アジア周遊、2週間の旅となるのでホテルは1泊3000円以下で抑えたい、バリでは新しいホテルがドンドン出来て2000円台でもバリを満喫出来るホテルは沢山ある
実際に泊まったホテルは平均 1泊 2500円くらいで予算内
ウブドでのホテル選びは安いだけでは決められない、クタやサヌールなら例えホテルが不便な場所であってもメータータクシーがある
ウブドでの移動は白タクかホテルの送迎(ホテルによって様々)になり値段交渉がいる、移動の度に値段交渉するのも煩わしい、500mmの距離であっても最低50000ルピア〜交通費にコストがかかる
その上ウブドの渋滞はドンドン酷くなっている
ウブドでホテル選びの条件
♦ウブド滞在中、食事、街スパ、ダンス鑑賞、へは歩くか、レンタル自転車で行ける距離内のホテルに泊まる
♦郊外に泊まる時はホテルからのフリーシャトルがあることが重要
♦3000円以下 安いに越した事はない
♦明るくて、風通しの良い部屋
♦ウブドでのホテル選びはバリらしさがあり、寛げるテラスがある事
今回、ウブドで3つのゲストハウスに泊まってみた、ゲストハウスに共通して言えることはどこもオーナー家族が親切で垣根が低く居心地がいい💕
サンダット通り (Jl.Sandat) クブ タマン ホームスティ(Kubu Taman Homestay) オーナー家族と同じ敷地内に部屋がありオーナーは親切でよく気に掛けてくれる、部屋も新しく綺麗、徒歩圏内に何でもある
クブタマンはサンダット通りからスリウェダリ通りへの抜け道沿いにあるのでバイクが結構通る、思ったほど静かではなかった
残念なのが部屋の電気の容量が少ない、部屋の照明とスマホの充電だけなら問題ない
部屋でドライヤーを使うと容量オーバーする、何度もブレーカーが落ちて、、髪が乾かせない
その度にオーナーがブレーカーを戻してくれるが、、また落ちる、
オーナーの部屋のコンセントを使わせて頂き髪を乾かした
ドライヤー、電気ポットを使いたい人には不向きになる
オーナーが同じ敷地内に住んでいるので女1人旅でも安心できる
1階2室、2階2室、4室のゲストハウス
部屋は新しくて綺麗、シーツも清潔

2階に2部屋、泊まった部屋は角部屋で明るくて風通しが良い、2階がオススメです

キッチン、ミニ冷蔵庫付きなのでスペースに余裕がある

シャワーは問題無く使える


朝食はグレポンとバナナジュース、美味しかった
朝食、ナシゴレンとドラゴンフルーツ

📍スグリワ通り (Jl.Sugriwa) ガトラ イン (Gatra Ubud Inn)は出来たばかりで、綺麗でピカピカ

こじんまりしていて、庭が良く手入れされている


上下4室で2棟建ってます
テラスは居心地良かったが向かいの棟と近い、満室の時は落ち着かないかなぁ
シーツも清潔、お安いのにきちんとしていました


📍スグリワ通り (Jl.Sugriwa) ナニ ハウス (Nani House) ガトラ インのお隣にありまだ新しくちょっと見せて頂きました、小さいながらもプールがあります
部屋の中は見ていませんがここもコスパ良いと思います

造りはガトラインと似てますね

ウブド最終2日間は見学して気に入ったホテルに泊まるつもりで予約はあえてせずに前から気になっていた、モンキーフォレスト通り(Jl.Monkey Forest) バユ ゲストハウス (Bayu Guest House)へ見学に行ってみた
その時、前に歩いてた日本人の方がここに宿泊されていたんです
とても気さくな方でお部屋を見せて頂けたんです
それから旅話が盛り上がりダンス、食事をご一緒しほんとに楽しい時間でした
すごいタイミングでした✨不思議とバリでこういった嬉しい出会いや偶然が有るんです
残念ながらお部屋に空きが無く、オーナーのマデさんが宿帳を見せて下さいました
3室のみなのでずっと先まで予約済みでした
この部屋が一番人気、田んぼ好きには堪らないない目の前田んぼビュー
部屋は狭めでなので2人までかも⁉️

田んぼには面していないけど女性受けする可愛いお部屋でした

目の前の田んぼ左側がコマネカです

目の前の田んぼ、右側がレスタリーです

バユゲストハウスが空室なしだったので、その近くで探してみました
バユゲストハウスより景色は悪くなるけど隠れ家的にあったポンドック マルタに2泊
私が泊まった時は目の前に家寺が建設中だった、出来ると田んぼは少ししか見え無くなります
オーナー家族はゲストハウスならではの温かみがあり、居心地良かったオーナーはレンタル自転車も取り扱っていてBooking.comからの予約で自転車を無料で貸して貰えました
帰りの空港までの格安シャトルも手配してくれ60000ルピアでした
📍ポンドック マルタ(Pondok Martha)は、モンキーフォレスト通り(Jl.Monkey Forest) のこの路地を入った奥にあります

この路地の突き当たり

ポンドックマルタの入り口はちょっと生活感があります

ポンドックマルタは3階建て、2階は景観が悪いので3階がオススメ

部屋のテラスとは別に共有のテラスがあります

3階に部屋はダブルルーム2つ、田んぼに向かって右側のお部屋の方が景観はいいです
右側に見えるのはレスタリーです

今回泊まった3階のダブルルーム、田んぼに向かって左側のお部屋

部屋のテラス、寛げます
洗面、トイレ

シャワーはお湯もでますが、水は下から3階のタンクまで汲み上げているのでタンクが空になるとシャワーが出ません、オーナーに言えばすぐに汲み上げてくれます

朝食はグリーンパンケーキをチョイス

2日目の朝食、トーストとスクランブルエッグをチョイス
