ウブドで泊まってみたいホテルはホントにいっぱいある💕
バリ島はホテルのコスパが高く2000円代でも素敵なホテルが数々有るんです
バリ島で小規模で安く泊まれるのがロスメン、日本でいえば民宿の様な感じ
最近はもうロスメンとは言わずにバンガロー、ゲストハウス、というほうがピンとくる
バリのホテルはもう飽和状態その分レベルが上がってきている、他のアジア諸国に比べてコスパはホントに高いと思います
私が泊まった中で、安い❗️ 綺麗❗️ 清潔❗️ 便利❗️ 四拍子揃ったお気に入りのゲストハウスです💕
ルマー タマン (Rumah Taman)
ラヤ ウブド通り(JL.Raya Ubud)からスリ ヴェダリ通り(JL.Sri Wedari)に入り10分ほど歩くと周りはまだまだ空き地が多く長閑な風景です
かと言ってスリ ウェダリ通りにはレストラン、ランドリー、レンタサイクルも徒歩圏内にあります
ルマ タマンは清潔で居心地が良く自宅の様に落ち着く、特にテラスが大好きでした
広いテラスにはキッチンがあり冷蔵庫、ガスコンロ、食器も少ないですが有りました
自炊しても、しなくてもキッチンはある方が便利です
ゲストハウスではダブルベッドが多いんですが、ルマータマンはツインベッドがあるのもポイント高いです
ラグジュアリーなホテルでも安いゲストハウスでも居心地の良いテラスに座ってボーとするのがバリでの最高のひと時✨
テラスがあっても日陰が無い、風が吹き抜け過ぎて座ってられ無い、目の前を人が通る、他の建物が接近していて落ち着かないとか…
テラスがあっても居心地の悪いところもあるんですがルマータマンのテラスはそういったストレスフリーでした
バリは湿度が高いので日当たりが悪い部屋だとジメジメしてカビ臭いので私は大抵2階をリクエストします
ルマー タマンとメイプル ハウスに関しては1階でも暗く無いのでどちらでも好みで選ぶと良いと思います
ルマ タマンのエントランス

2階への階段、名前が分かりませんがとっても可愛い花が咲いています

2階の廊下

部屋の入り口は至って普通

1人なのでダブルベッドをリクエスト
リネンも清潔で、気持ちよく眠れました

部屋はコンパクトですが綺麗に掃除してあり窓も大きく明るいです

テラスにはキッチン、冷蔵庫、食事用のカウンターがあります

ここのテラスは程よく陽が当たりとっても居心地がいい💕
部屋の中にいるのは着替え、寝る時だけでした

テラスからの景色🍀 癒される〜〜

メイプル ハウス(Maple House)
ハノマン通り(Jl.Hanoman)から路地を入った奥にあるので、ハノマン通りの賑やかさとは売ってっ変わって静かです
1人旅に欠かせないプラマバス、クラクラバスでウブドに来た場合、スーツケースを引いて徒歩でメイプル ハウスへも行ける
ハノマン通りには、街スパ、ココスーパー、べべブンギル、カキアンベーカリー、マンマミーアなど観光客向けのお店も集中していてとにかく便利です
メイプルハウスはまだ新しく家族経営で1階の一部屋にはオーナーが住んでいて4部屋の家族経営です
1階がツインベッド、2階がダブルベッド、プールは工事中でした、ホントは秘密にしておきたいお気に入りのゲストハウスです💕
メイプルハウスへの路地沿いには他のバンガローもありますが建物の間隔があいているので景色も良いです
ハノマン通りから路地を奥へと入って行きます
私が泊まった時は他のバンガローもプールの工事中でした

路地をふり帰った景色、緑も多くてハノマン通りから少し入っただけでこの景色💫
写真正面の建物はぺニング バンガローです

メイプルハウス2階からの景色
見えているのはブラタラン ホテルです

2階NO.8のお部屋

窓が多くてとっても明るいお部屋です

2階はダブルベッドでした
ベッドサイドにコンセントもあり、リネンは清潔でした