旅行日 2017年1月
Contents
バンコクならではマーケット、昼でも夜でも雰囲気満点
チャトウチャックウイークエンドマーケット(chatuchak weekend market)
行きかたは?
スカイトレイン (BTS) に乗ってモーチット駅 (Mo Chit )1番出口から徒歩5分ほど
他の駅でも行ける、どの駅でも駅からの距離は変わらない
♦地下鉄 MRT ガムペーンペット駅 (Kamphaeng Phet)
♦地下鉄 MRT チャトゥチャック パーク駅 (Chatuchak Paark)
もちろんタクシーでも行けるがバンコクの渋滞は半端なく凄い💦時間が読めない💦
なるべくスカイトレイン・地下鉄で行った方が賢明だと思います
🔹タクシーでも行けるがバンコクの渋滞は半端なく凄い💦時間が読めない💦
🔹なるべくスカイトレイン・地下鉄で行った方が賢明だと思います
🔹土曜日、日曜日の週末のみの営業なので短期の旅行では日にちがネック
なるべく合わせて行ってみたい
チャトゥチャックウィークエンドマーケットは大まかな業種ごとに各セクシンに分かれていて規模はとっ~ても、とっ〜ても大きい
アジアン雑貨好きには堪らないマーケット、是非 行ってみて😀
お目当ての物が有るなら、あらかじめどこを廻るか決めて行った方が無難、私は初めてだったのでなんとなく見て回り欲しい物が有ると買うという感じでした
マッサージ店、食堂も所々であるのでランチはマーケット内で適当に入り、無難にカオパット(焼き飯)、美味しく頂きました

マーケットでランプ屋さん発見💫日本仕様のコンセントで売っている、好みは人それぞれだけど私はランプが大好き✨🎉
お土産と自分用にランプを買った、エッライ荷物になった😅

長いランプは丸めたり別の籠に入れてレイアウト出来る
こんな使い方もある 可愛いいィ

7色のランプシェードは組み立て式なのでかさばりません 確か??500円くらい?? 白を買って帰りました

何でも有りのマーケット、買って帰る訳にはいかないがこの洗面ボールがいたく気に入った いいなぁ〜💕


アジアティーク(Asiatique The Riverfront)
ボートに乗ってみたくてボートでのアクセス
行きかた
BTSのサパーンタクシン駅 (Saphan Taksin)2番出口を目指し、左に左に歩いて行くとボート乗り場の看板が見えてきます
♦サパーンタクシン駅からボート乗り場まで2分くらい
♦サトーン船着場からボートに乗ってアジアティークまで15分くらい
ボートは有料と無料がある、無料ボートは人が並んでいて混んでましたが無料ボートを選択
アジアティーク行きの無料のボート
暫しのチャオプラヤー川クルーズです
アジアティークはとっても規模が大きい敷地は東京ドームとほぼ同じ、洗練されてはいるけどバンコクらしさが無い、日本でいうならアウトレット、ショッピングモールに近い
だから逆に目新しさを感じない、バンコクの屋台や地元色の濃いお店が苦手な人、一度は行ってみる観光地としての選択肢に入ると思います
タイに来たなら外せないニューハーフショー・カリプソが有るのがアジアティーク これは面白いのでおすすめです
私が廻ったのはアジアティークのほんの一部分だけど…
テンション上がらずそそくさと帰ってきました
ボートを降りて目の前に見えるのがアジアティークの入り口
路上パフォーマンス、、全く動かない‼️
路上ライブ、小さな女の子が可愛いくてしばらく観てました