ゴールデンウィークでもデルタスカイマイルでバリ島行きチケットが取れた
旅行日2011年4月
いつもならオフシーズンに合わせて休暇をとるのでゴールデンウィークに旅行に行くことはほとんどない、今回は相方がゴールデンウィークしか休暇がとれなかった
当たり前の話だけどハイシーズンはチケットが高い、デルタのスカイマイル( 特典航空券)でチケットを探してみた
デルタ特典航空券でバリ行きがあるのはソウル乗り継ぎ大韓航空、台北乗り継ぎのチャイナエアライン
好みとしてはソウルインチョン空港の方がいい
幸い、ゴールデンウィークにも関わらず予約できた
日系エアラインの場合、ゴールデンウィークに特典旅行で席を押さえるのは難しいうえに必要マイルも高くなったりする
大韓航空の場合、ブラックアウトデイトが設定されているが日本のゴールデンウィークは、ラッキーにもブラックアウトデイトに入っていなかった
📌ブラックアウトデイトとは? 大韓航空の場合、一年間に特典航空券が使えない時期が設定されている
それは韓国基準なので日本のピークシーズンと当てはまらない時期もある
ブラックアウトデイトは毎年変わるので、デルタコールセンターに確認した方が確実‼️
アメリカンエキスプレスカードの付帯サービスでプライオリティーカードが作れた
一年間に3回と限度はあるが無料で利用できるプレステージ会員
関西空港でプライオリティーパスで入れるのは大韓航空のKALラウンジのみ
今までカードラウンジしか入った事がないのでとっても楽しみ、いつもより早めに空港に行った
ゴールドカードを所有で入れるカードラウンジ、六甲、比叡、金剛比べるとアルコール軽食があり少しばかりグレードは上がるが高級感がない
食事はおにぎり、パン、カップ麺、カップスープ、カップ味噌汁などの軽食のみでラウンジ内にシャワーは無かった
プライオリティーパスを持っていれば、エコノミークラスでも入れるのはありがたいが、ビジネスクラスやファーストクラスで搭乗する人からすれば物足りないと思います


ソウル、インチョン空港に到着
マテナウンジはプライオリティーで入った場合、フリードリンク(アルコールも含む)、ビュッフェ形式の食事が含まれる
もう一つ、アメリカンエクスプレスカードの付帯サービスでマテナラウンジ (MATINA LOUNGE)とシャワーが使える
使える範囲は制限されていて、ソフトドリンク2杯まで、食事はできない
食事はインチョン空港内のレストランでするつもりなのでマテナラウンジではソフトドリンクを頂きました
シャワーを使いたかったのでアメリカンエキスプレスカードの付帯サービスでラウンジへ入った

スタッフの方からシャワー以外の他に部分は触らないでと念を押されたが…? 意味が分からなかった??
案内されて意味が分かった✨
マテナラウンジ内にシャワールームは無く、マテナラウンジに併設されているトランジットホテルの部屋内のシャワールームを使えるとの事だった、タオル、ドライヤーは用意されています
シャワーを浴びてすっきりバリへ出発✈



写真に映ってないけどトイレの右側がシャワールームです
