旅行日2019年5月
韓国での楽しみの一つがチムジルバン(サウナ)
黄金スパは24時間営業、仮眠ができサウナ、予想以上に綺麗で快適リピート決定
前回の韓国旅行の時にお気に入りの東大門のスパレスク(24時間サウナ)で1泊した
仮眠する時は女性用浴室にある2段ベットで寝るのがいつもの定位置だったんですが・・・
なんと2段ベットが無くなっている⤵︎⤵︎
あの腰に優しい厚めのマットレスがない
で、今回はチムジルバンでのお泊りは止めてホテルへ泊まり、気になりながらも行けなかった黄金スパ(ファングムスパ・Gold Spa)へ行ってみる事に👍
東大門からも近く中々良い、次回は泊まってみよう👍
昼間に行ったせいか観光客率低くほぼ地元の人でまだ新しく綺麗でした
浴室は湯船が3つ、それぞれ温度が違い緑、赤、茶のお湯と水風呂、スチームサウナ、高温サウナがありドライヤーは自由に使えます
脱衣所のロッカーの上部が中2階になっていて、そこが仮眠スペースになっていますので男女共有スペースが抵抗ある人はこちらでも休めます
黄金スパは男女浴室、チムジルバンエリアも全てワンフロアーにあるので上下の移動が無く動線がいい✨
ごろ寝する時のマットは薄手タイプと厚手タイプがあり数も充分用意されている
黄金スパでの仮眠スペースは人が行き来するフロアーとは分けられ、中2階にあるのでゆっくり休めそうな感じでした
仮眠スペースに、コンセントがありましたが数は少ないので確保がし難いかもです
地下鉄1号線東廟前駅3番出口を出て黄鶴洞蚤の市を通り抜け清渓川(チョンゲチョン)を渡る
川を渉ってすぐに左に曲がると右手にロッテキャッスルアパートが見えます
ビルの地下2階にゴールドスパがあり徒歩10分
東大門からも徒歩15分くらい、清渓川沿いを一本道で行けます

ビルの入り口に看板が出ているのでハングルが読め無くても見つけ易い

こちらはコネストマップ
こちらが黄金スパ(Gold Spa)の入り口

料金はチムジルバン込み20時までの入館で大人9000ウォン(約¥900)
20時以降の入館で大人12000ウォン(約¥1200)
チムジルバン利用でTシャツ短パンの館内着とタオル2枚貸してくれます

写真を撮り忘れましたがキッズコーナーもあり子供が喜びそうなトランポリンもありました

韓屋っぽい造り、ホッとします

ハングルが読めませんがこちらは有料のレディースルーム、中にプルガマと仮眠スペースがありました

全体的に綺麗で掃除が行き届いてる感じ

こちらは食堂、壁の中に水槽が埋め込まれていて解放的です

ドクターフィッシュコーナー

こちらは温度低めの酸素ルーム

ピラミッド風のチムジルバン、ここは温度高めでした

中は広くて天井も高いです

昔風の造りの部屋、中はあんまり暑く無いので寝てる人もいました

写真の階段を上がった中2階部分に仮眠スペースがあります

中2階の仮眠スペース、マットは2種類あり写真のマットは少し厚いタイプです

こちらも中2階の仮眠スベース

こちらは喫煙ルーム、男性と女性用に分かれています