ダイエットで勿論あるはずの空腹感と運動、これが無かったら試してみようと思いませんか?
運動嫌い!、食べるの大好きの怠け者の私でも出来たんです。
出雲にある漢方医院で、最初の難関は漢方医院への初診予約を取る事なんです。
予約のコツと漢方茶&糖質制限でのダイエット効果を実践した結果をまとめました。
では最後までお読み下さいね
[toc]
Contents
斐川中央クリニック
斐川中央クリニックは漢方薬と、糖質制限を併用して行う我慢しないダイエット方法が有名になり予約の取れない漢方医院です。
糖質制限はしても一定期間のみで絶対食べてはいけない訳では無く、我慢しないで続ける事が重要なのでリバウンドもしないんです。
ダイエット目的での漢方薬を処方の場合、初診は予約を取っての受診が必須となり、1日17人の予約枠がありますが2年先まで予約がいっぱいの状況です。
再診、内科、アレルギーなどの疾患、漢方治療を目的の場合は予約無しで受診が可能です。
斐川中央クリニックへは遠方からも来られ、芸能人も訪れダイエットしたい人なら行ってみたいですよね
初診では、100項目の問診、血液検査、尿検査、血圧、体重測定があり診察時間は余裕を持って行ったほうが良いです。
一人ひとりに合った漢方を調合して貰えるのでダイエットだけではなく美肌効果、アレルギー、肩こり改善にもなります。
私の場合は朝9時前に行って終わるのが昼過ぎでした。
・運動嫌いだけど痩せたい
・痩せたいけど空腹を我慢するの無理
・『ごはん』『パン』『お菓子』を一定期間(2週間とか)食べ無くて何とか我慢できる
どうしても食べたくなったら朝にトースト1枚とか、お粥なら食べても良い
・漢方薬はクセがあるけど飲める
・漢方薬を40分とろ火で煎じて毎日作れる
・1日2回体重を測れる
・遠方の方は日帰りは厳しい、泊まりでも島根県出雲へ行ける(初診のみ)
・初診予約は2年先までいっぱいだけど待てる
・予約を早めたければ:キャンセルの確認をするのが苦にならない
医療法人健成会 斐川中央クリニック | |
住所 | 〒699−0624島根県出雲市斐川町直江1421ー17 |
TEL | 0853ー73−8181 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、神経内科、小児科 |
公式サイト | http://hikachuo.sakura.ne.jp/ |
診察日 | 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日 8:30〜11:00 16:00〜17:30 土曜日 8:30〜11:00 |
休診日 | 木曜日、土曜午後、日曜日、祝日 |
最寄り駅 | JR山陰本線(米子〜益田) 直江駅から徒歩8分 |
予約を取る
斐川中央クリニックの初診は予約を取るのが必須で再診は予約無しでも受診できます。
公式サイトでは初診予約は2022年1月現在2年3ヶ月まで予約が一杯とアナウンスしています。
初診予約の方法は電話予約と公式サイトから予約が可能です。
公式サイトからの予約はCoubic(クービック)にアカウント登録するか、FaceBookでログインしてからの予約となります。
予約のキャンセルを狙う
斐川中央クリニックではキャンセル待ちはして無いですが公式サイトの予約ページをチェックして空きが有れば変更して貰えます。
2022年現在の初診予約は2年先ですが、キャンセルを狙い少しでも早く受診する為に私の経緯をご紹介しますね
2019年5月に電話をし予約が取れたのが2020年6月
ナント😥 一年先😱
取り敢えず予約をしたけど来年まで待てない
急用で行けない人だってきっと居るはず、、キャンセルがあるかも?
と、、日にちを置いて再度電話をかけてみると…
めちゃくちゃラッキー🎯
2019年10月に予約が取れたんです。
その時聞いたのがキャンセル待ちはしていないけれど、電話確認してキャンセルがあれば変更は可能との事でした。
それから何度か電話し、最終的に2019年8月にキャンセルがあり予約がかなり早まった!
多分、1人なので取れやすかったのと、タイミングが良かったと思います。
リバウンド知らずの漢方ダイエットとは?
主に糖質制限と漢方茶の併用で、基礎代謝を上げるダイエットです厳しい食事制限や、運動は特に推奨していません。
リバウンドするほど我慢しない、食べ方を工夫して運動よりも早歩きを推奨しています。
脂肪を減らすには、新たに摂取する糖質を一時的に減らす必要があり『ごはん』『パン』はエネルギー効率が高いぶん取り過ぎると蓄積され、要注意です。
どうしても食べたくなったらご飯はお粥にして、パンは朝ならトースト1枚くらいなら食べても良く、糖質制限と云っても全く取らないのでは無く一定期間、『ごはん』『パン』『うどん』『お菓子』をやめる
先ず2週間を目標に続けてみると良いです。
斐川中央クリニック医院長の下手公一先生が書かれた本
『ズルしてヤセる秘密の食べ方』
医院で販売していましたので購入したら先生がサインしてくれ、その時少しお話ししましたがとっても気さくな先生です。
漢方ダイエットについて詳しく解説してあり頑張り過ぎないダイエットの方法が書かれています。
なるほど🤔 運動嫌い、、空腹は耐えられない、、我慢出来ない、、私でも続けらるダイエットです。
食べてはいけない物
ご飯、パン、うどん、お菓子
なぜなら❓
炭水化物、糖質はエネルギー効率が良く、取り過ぎた分は体内に蓄積されるから
ご飯が食べたくて我慢出来なかったら、お粥、雑穀米にする、朝にトースト一枚くらいなら食べても大丈夫!
食べても良いもの
♦タンパク質はいくら食べても良いので唐揚げ、トンカツもOKなんです。
なぜなら❓
タンパク質はエネルギー効率が悪く体内で分解され筋肉を造り多いほど基礎代謝が上がる、食べ過ぎても体内に蓄積されない。
程よい油ものは腹持ちが良く代謝が上がる!
♦麺類ならパスタ、柿以外のフルーツ
♦間食はスルメかヨーグルト
♦アルコールを飲むなら焼酎
♦冷たいものより温かいもの
♦迷ったら食物繊維の多いもの
♦1日最低2食は食べる
漢方ダイエットの効果
目標は−5K、漢方茶を飲み始めて効果は早い段階で現れ一週間くらいで3Kg減り、その後は大きくは減らなくて3週間位で4Kg減りお腹周りがスッキリしたのが自分でも実感できました。
最初に効果があるとモチベーションも上がり、統計的に始めて直ぐに効果が表れるパターンが多く友人も私もそうでした。
そこからは、なかなか減らなくて5K減るのに1ヶ月を要しました。
外食もしたり厳密に出来なくても続けることが大事で食べかたを変えるダイエット方法なので空腹を我慢する辛さは無いです。
それでも、『ご飯』『パン』『麺類』が大好きで毎日欠かさず食べてたのに糖質制限ができるのかホントに自信が無く続かないと思ったんですよ
漢方の効果なのか⁉️ ご飯、パン、うどん、お菓子が不思議と欲しく無くなり食べなくても大丈夫になってくるんです。
ビュッフェ大好き、我慢が苦手でも一定期間なら続きました。
外食も目標は−5Kは少し控えつつ行きましたよ!
−5Kの目標が達成してから『ごはん』『パン』『うどん』『お菓子』は厳密に控えるのでは無く夜は食べ無いようにして食べてます。
漢方茶は時々さぼりながら続けていますが体重は現状維持で、増えなければ良いかなと思います。
我慢しない代わりに続ける事を目標とした方がリバウンドもしないと実感しました。
漢方茶の飲み方
こちらが医院で貰った漢方薬の煎じ方と注意点です。

煎じ薬は28日分を処方して貰えます。
煎じ薬は1日一包を、水1ℓを加えて蓋をせずとろ火で40分くらい煮出します。
煮詰まるので水は多めに加えても大丈夫
煎じ薬は傷みやすく傷むとすっぱくなりますので、作り置きはしないで毎日煮出し1日で飲み切ります。
漢方薬は食前か食間に、一度にたくさん飲むより数回に分けて飲んだ方がよく冷たいより温かくして飲むのを推奨しています。

人によると思いますが煎じ薬を飲むと便秘になるので便秘薬も処方して貰い、1gと5gと2種類を加減を見ながら自分で調節します。

旅行へ行った時に手軽に飲める漢方を処方して貰いました。
煎じた漢方に比べると効果は少なくなるそうですが飲ま無いよりはずっと良く安心です。
漢方薬の配送
斐川中央クリニックは遠方からでも来院する方が多いのでその配慮があります。
初診で処方してもらえるのは28日分、次回からは電話でお願いすれば漢方薬を配送して貰えます。その時に漢方茶の効き目を加減して貰えます。
配送の場合は保険適用できないので自費になり、人によりますが漢方薬と配送料で8000円位です。
漢方薬を途中で一休みして間隔が空いてしまっても電話で配送して貰え、特に期限が決まっている訳では無いとの事です。
出雲へは観光を兼ねて
斐川中央クリニックへは遠方から行かれる方も多いので泊まりで行くパターンになると思います。
私の住んでいる兵庫県からでも出雲(島根県)へは日帰りでは無理があり近くの玉造温泉で1泊し、温泉も楽しみつつ翌日に斐川中央クリニックへ行って来ました。
斐川中央クリニックの近くには縁結びの神社、出雲大社や玉造温泉があるので是非、観光を兼ねて行かれたら良いと思います。
玉井別館
ネット検索し1泊2食付きで一番安かったのが、玉井別館
古いけど口コミでの評価も良く、あまり期待はせずに泊まってみたら玉井別館は見事に裏切ってくれました。
玉造温泉 玉井別館
〒699−0201 島根県松江市玉湯町玉造1247
📞 0852(62)0525
https://www.tamaikan.com/
予約はホテルHPから直接予約
1泊2食 ¥16000
消費税¥1280
入浴税¥300 合計 2人 ¥17580
玉井別館では食事の後に、朝はジュース、夜はアイスクリームなど帰りに頂けて
自由に飲めるドリンクサーバーが置いてありコーヒーも無料で飲めたりとホントに気が効いているんです。

玉井別館は川沿いの橋の前にあり風情があります。
エントランス付近に足湯があり、確か⁈ 4つ位?
夜に入ったのですが雰囲気良かったです。
お部屋は3種類あり、値段は同じでした。
ツインベットと和室のお部屋をリクエスト、広さも使い勝手も快適です
ホントにコスパ高いです。
ツインベット、テーブルセット
食事場所は、グループごとに個別になってます。
こちらは夕食、温かいものは席についてから持ってきて頂けて
どれも美味しく和風旅館ならではです。
朝食はこちら、旅館の朝ごはんってどうしてこんなに美味しいの⁉️
ご飯は1人ずつ釜で焚いてあり、メインは野菜と魚の蒸し物、出来立てを予約時間に合わせて提供されます。
出雲大社
出雲といえば出雲大社、神様にご挨拶🙏
出雲大社は『縁結びの神様』を祀る日本一の縁結びの聖地です。
出雲大社は参拝方法が他の神社と異なり『二拝四拍一拝』です。
住所 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
参拝時間 : 6:00〜20:00
日本最大級の大しめ縄 神楽殿(かぐらでん)
出雲大社付近で適当に入ったお店でランチ
出雲名物のお蕎麦とぜんざいのセットを頂きました。
漢方茶&ダイエットのまとめ
斐川中央クリニックは島根県出雲市の住宅街の中にある一軒ごく普通の漢方医院です。
斐川中央クリニックの下手公一院長はダイエット本も出版されています。
『ズルしてもヤセる秘密の食べ方』
【漢方ダイエットとは?】
漢方茶&糖質制限でのダイエットで厳密な食事制限や運動療法は推奨していません。
運動より毎日早足で歩く事と誰でも我慢しなくても出来るダイエット方法です。
ずっと続けると良いのは、1日2回朝、夕の体重測定
毎日測ると増加した場合、次の食事を抜いたり糖質を減らすなど直ぐに対処できて体重コントロールが短期間で済み、数字を目で認識すると脳が自然と調整するという効果があるとの事です。
処方して貰った漢方薬をとろ火で40分煎じて毎日飲みます。
それと同時に糖質が多く含まれる『ごはん』『パン』『うどん』は制限します。
糖質はエネルギー効率が高く優れた食べ物ですが、摂りすぎると脂肪に変わる率が高い栄養素なので要注意です。
一定期間、糖質を制限し体内の蓄積分を消費するという考えで、目標体重になる数週間から数ヶ月間を制限し一生続けるものではありません。
糖質を全く制限するのではなく、どうしても食べたくなったら、お粥、朝にトースト1枚位なら食べてもOK
タンパク質はいくら食べても良いんです。
トンカツなどの油ものも腹持ちが良く食べても良いのは驚きです。
我慢しない、一定期間だけ制限するなら出来そうですよね
【予約方法】
斐川中央クリニックの予約方法は電話予約か公式サイトからの予約のどちらかです。
ダイエット目的での漢方薬を処方の場合、初診は予約を取っての受診が必須となり、1日17人の予約枠がありますが2年先まで予約がいっぱいの状況です。
再診、内科、アレルギーなどの疾患、漢方治療を目的の場合は予約無しで受診が可能です。
【キャンセルが出ればラッキーです】
先であっても予約して、キャンセルを待つ方法があります。
医院ではキャンセル待ちの受付はしていませんが、公式サイトで確認するか電話で問い合わせすると早い日にちが空いている時が有りますので是非チェックして下さいね。