旅行日2019年8月
漢方ダイエットと玉造温泉
効果抜群の漢方ダイエット
友人が始めた漢方ダイエット、その効果にあやかろうと試してみる事に‼︎
私の住んでいる兵庫県から出雲(島根県)へは日帰りでは無理があり近くの玉造温泉で1泊♨️し、温泉も楽しみつつ、翌日に斐川中央クリニックへ行って来ました
斐川中央クリニックの近くには縁結びの神社、出雲大社や玉造温泉があるので是非、観光を書かねて行かれたら良いと思います
斐川中央クリニック
〒699−0624島根県出雲市斐川町直江1421ー17
📞0853ー73−8181
玉造温泉 玉井別館
〒699−0201 島根県松江市玉湯町玉造1247
📞 0852(62)0525
https://www.tamaikan.com/
斐川中央クリニックで漢方ダイエット
受診するには❓
斐川中央クリニックは、初診は予約を取るのが必須で再診は予約無しでも受診できます
初診は時間がかかり、朝9時前に行って終わるのが昼過ぎでした
斐川中央クリニックは遠方からでも来院する方が多いのでその配慮があります
初診で処方してもらえるのは28日分なので、次回からは電話でお願いすれば漢方薬を配送して貰えます
その場合は保険適用できないので自費になり、配送料と漢方薬で7〜8000円位になるそうです
予約を取る
今年5月に電話をし予約が取れたのが翌年6月
ナント😥 一年先😱
取り敢えず予約をしたけど来年まで待てない
急用で行けない人だってきっと居るはず、、キャンセルがあるかも?
と、、日にちを置いて再度電話をかけてみると…
めちゃくちゃラッキー🎯
今年10月に予約が取れた
その時聞いたのがキャンセル待ちはしていないけれど、電話確認してキャンセルがあれば変更は可能との事でした
それから何度か電話し、最終的に8月にキャンセルがあり予約が早まったんです
多分、1人なので取れやすかったかも知れません
斐川中央クリニックでの漢方ダイエットとは❓
斐川中央クリニック医院長の下手公一先生が書かれた本
”ズルしてヤセる秘密の食べ方”
医院で販売していましたので購入したら先生がサインしてくれ、その時少しお話ししましたがとっても気さくな先生です
漢方ダイエットについて詳しく解説してあり頑張り過ぎないダイエットの方法が書かれています
なるほど🤔と、運動嫌い、、空腹は耐えられない、、我慢出来ない私でも続けらるダイエットです
主に糖質制限と漢方茶の併用で、基礎代謝を上げるダイエットです厳しい食事制限や、運動は特に推奨していません
食べてはいけない物
ご飯、パン、うどん、お菓子
なぜなら❓
炭水化物、糖質はエネルギー効率が良く、取り過ぎた分は体内に蓄積される
ご飯が食べたくて我慢出来なかったら、お粥、雑穀米にする、朝ならトースト一枚くらいなら食べても大丈夫
食べても良いもの
タンパク質は食べても良いので唐揚げ、トンカツもOKなんです
なぜなら❓
タンパク質はエネルギー効率が悪く体内で分解され筋肉を造り多いほど基礎代謝が上がる、食べ過ぎても体内に蓄積されない
程よい油ものは腹持ちが良く代謝が上がる
こちらが医院で貰った漢方薬の煎じ方と注意点です

問診と血液検査のデータをもとに、その人に合った漢方を処方してくれます
煎じ薬は、28日分処方して貰えます

麦茶のパックみたいに1日分ずつパックになっています
漢方薬をやかんで約40分煎じます
煎じたお茶を食前、食間に飲みます

便秘薬も処方して貰い、1gと5gと2種類を加減を見ながら自分で調節します

旅行へ行った時に手軽に飲める漢方を処方して貰いました
煎じた漢方に比べると効果は少なくなるそうですが飲ま無いよりはずっと良い

漢方ダイエットの効果は❓
ご飯、パン、麺類が大好きで毎日欠かさず食べてたのに糖質制限ができるのかホントに自信が無かった
漢方の効果なのか⁉️ ご飯、パン、うどん、お菓子が不思議と欲しく無くなり食べなくても大丈夫になってくるんです
ビュッフェ大好き、我慢が苦手な私でも続きそうです
始めて3週間、効果は早い段階で現れ、一週間くらいで3Kg減り、その後は大きくは減らなくて3週間位で4Kg減りお腹周りがスッキリしたのが自分でも実感できました
統計的に始めて直ぐに効果が表れるパターンが多いそうで友人も私もそうでした
最初に効果があるとモチベーションも上がり、外食して厳密に出来なくても続けることが大事で食べかたを変えるダイエットなのでオススメです
コスパ最高の玉造温泉・玉井別館
ネット検索し1泊2食付きで一番安かったのが、玉井別館
古いけど口コミでの評価も良く、あまり期待はせずに泊まってみたら玉井別館は見事に裏切ってくれました
予約はホテルHPから直接予約
1泊2食 ¥16000
消費税¥1280
入浴税¥300 合計 2人 ¥17580
玉井別館では食事の後に、朝はジュース、夜はアイスクリームなど帰りに頂けます
自由に飲めるドリンクサーバーが置いてありコーヒーも無料で飲めたりとホントに気が効いているんです
玉井別館は川沿いの橋の前にあり風情があります

エントランス付近に足湯があり、確か⁈ 4つ位?
夜に入ったのですが雰囲気良かったです
お部屋は3種類あり、値段は同じでした
ツインベットと和室のお部屋をリクエスト、広さも使い勝手も快適です
ホントにコスパ高いです
ツインベット、テーブルセット
食事場所は、グループごとに個別になってます
こちらは夕食、温かいものは席についてから持ってきて頂けます
どれも美味しくって和風旅館ならではです
朝食はこちら、旅館の朝ごはんってどうしてこんなに美味しいの⁉️
ご飯は1人ずつ釜で焚いてあり、メインは野菜と魚の蒸し物、出来立てを予約時間に合わせて提供されます
出雲といえば出雲大社、神様にご挨拶🙏
出雲大社付近で適当に入ったお店でランチ
出雲名物のお蕎麦とぜんざいのセットを頂きました