バリ島旅行

ウブド パヤンガン 絶景の観光スポット ムンドック アスリは超インスタ映え

munduk asri payangan ubud bali

 

旅行日2019年3月

ムンドック アスリ(Munduk Asri) へはウブド中心部からサンギンガンを北上し車で40分ほど

途中、クデワタンのイブマンクーあたりで混雑しているがそこを過ぎればスムーズな道のり

3月のバリは雨季にあたる

ガイドのムーちゃん言わく、夕方に雨が降るパターンが多いのでムンドックアスリを先に、その後スバトゥに行った方が良いとの提案だった

見事に読みが外れた😵

スバトゥでムルカットはこちら

雨季に何度もバリへ来ているわりに雨に降られて困った事がない

今迄、ホントにラッキーだったが今回は雨女メメちゃんのパワーに負けてしまった💦

ザーザーと思い切り降る雨をホテルのテラスで眺めるのも悪くない

悪い物や、汚れが一気に洗い流されて自分の心も洗い流されたような気がする

そしてパッと止む、なんだか清々しい💫

でも、、観光に出掛けるとなるとやっぱり雨はめんどくさい

イブマンクーを超えたあたりから雲行きが怪しくなりスコールに見舞われた☔️

ムンドックアスリに着くまでに止んでくれるのを願ったが止む気配がなく到着した

入口で雨宿りし小雨になるのを見計らい さぁ〜中へ‼️

 

ムンドック アスリの入場料は1人50000ルピア

 

外国人観光客は私達のみ、地元の人がチラホラでとっても静か

 

自然の中に溶け込んだテラス席、ここに座っているとオーダーを聞きに来てくれます

 

ムンドック アスリに到着したが雨がまだ止まないので先にランチ

こんな景色を眺めながらのランチ最高✨

 

メニューは少なめですが、フード、ドリンク、デザートがあり観光地にも関わらずローカル価格にビックリ👀

ナシゴレン、ミーゴレンなど食事はどれも15000ルピア(約¥120)

ドリンクはどれも10000ルピア(約¥80)とお財布にやさしい

 

ダルマン(Daluman)はバリ人達の間では人気の飲み物

甘くて緑の部分は葉がゼリーのような感じでブルブルしてとっても美味しい

見かけたら是非試してみて!

 

左回りにミーゴレン(麺はビーフンでした)、ナシゴレン、チャプチャイスープとご飯

どれも美味しく頂きました🙏

 

食事を済ませると雨が小ぶりになってきたのでいいタイミングです

 

今にも飛び出しそう、ここ写真撮るのに順番待ちしました。

 

子供の頃って狭いとこ入るの好きでした

デカイ図体して入ってみたり。。

 

スコールが降った後なので水たまりが、、岩のトンネルになっています

 

霧がかかてましたカンカン照りより良いかも!

 

雨が降っても、緑は冴えてイキイキとして綺麗

180°パノラマでいい眺め

 

これが観たかった!!

この木は山の斜面に自生しているので、下から見上げるとこんな感じです

木の上部分は切られていて根っこだけなのにこんなに大きい!!

 

自然のエネルギーって凄い💫

 

観光スポットには必ずあるブランコ

 

今まで知らなかったがバリでミカンの木はたくさんあるらしい、小さめだけどミカンがたくさん実ってました

 

出口にメッセージが、、

”Terima Kasih” ありがとう ”Sampai Jumpa” またね ”Hati hati di Jalan” 道に気をつけてね

こちらこそありがとう😊

沢山パワーを貰ったよ〜〜

ABOUT ME
Yunyun
海外旅行が何より大好き✨これからもドンドン行くよ