旅行日2019年3月
待望のハイアットが2018年12月にリニューアルオープン🎉
改装工事に入ったのが2013年、もうオープンしないの❓
と思うくらい長かった
ハイアットはバリリピーターのファンが多い、日本人がバリへこぞって行っていた時代からの馴染みあるホテルです
建物はそのまま使いフルリニューアルしているので古さは感じず、昔の雰囲気が残る仕上がりになっています
新しく斬新なホテルが出来る中、昔のバリらしさが残るホテルはとってもホッとする🥰
泊まったのはバリ旅行最終日の2泊、ニュピ明けだったせいか宿泊客も少なく日本人宿泊客は私達以外1組しか見かけませんでした
お陰でとってもゆっくりと過ごせてラッキーでした
HIS海外ホテル予約 スタンダードルーム2泊 朝食付き(税サ込み) ¥37100
私達は12:00頃にハイアットに到着し、早めのチェックインが出来ました
ハイアットの宿泊棟は、レセプションから近い順にハイビスカス、フランジパニ、ブーゲンビリアと3つあり、ブーゲンビリアが最後にリニューアルが完成したようです
中庭を囲むように通路、入り口がありどの部屋も造りは同じで、棟と部屋の向きによって景観が変わる感じです
部屋の向きによっては隣の棟のテラスが見えたり、海が見えたりと違いがあります
アサインしたお部屋はブーゲンビリア3301号
レセプションから1番遠く、敷地内は広いので実際に歩いてみたらどこへ行くにも遠く疲れる
レセプション近くの部屋に変更をお願いしてみたら快く対応して頂けレセプションから一番近いハイビスカス、1309号へ替えてくれました
1309号はコネクティングルームになっていてテラスから鍵のかかるドアで行ける造りでした
部屋は全く同じで、部屋から他の部屋が見えなくて景観も良くなりました

こちらのテラスは最初にアサインしたブーゲンビリア3301号のお部屋、写真に見えているのは隣の棟フランジパニのお部屋
替えて貰った部屋、ハイビスカス1309号はテラスのソファの位置が替わり他の部屋が見えません

部屋は木目調のシックな感じ、スーツケースは床に置くスペースが無くちょっと狭い😢

シーツはノリが効いていて気持ち良く全く匂いもしないベッドのスプリングも良かった

洗面ボールも2つあり引き出しや物を置くスペースもあるので使い勝手のいい洗面台
タオルもフカフカでまだ新しく清潔💫

アメニティは引き出しに入っています
歯ブラシ、コームは木製でした

シャワーは上からとハンドシャワーの切り替えタイプ
セフティボックスは扉の中にあり使い易いタイプでした

クローゼット内の台の上にスーツケース2つを広げて置き、扉を開けっ放しでちょっとはみ出して何とか置けました
特大のスーツケースだと閉じてしか置けないかな⁉️

手洗いもアンティーク風

ベッドサイドにブルートゥスでスマホから音楽が聴けます

USBでそのまま充電出来るタイプとコンセントの両方

左扉がミニ冷蔵庫、インスタントコーヒー、ティーは引き出しに入ってます


朝食はオマンオマンレストランでビュッフェ形式です西洋料理とインドネシア料理がメインで2日間の内、麺や野菜の種類が少し替わりました


こちらのコーナーは食パンを自分で好きな厚さに切ってトースターで焼ける

パンケーキ、エッグスタンドコーナー

パンコーナー、カロリー気になるけどクロワッサンがとっても美味しい✨
バケットは自分で好きな厚さに切って頂けます

ミーゴレン、ナシゴレン、ソーセージ

ブブール、スープコーナー

野菜のソテーは日替わり、魚のグリルもありました
2日目は見た目が冷奴風の豆腐がありましたが、食べてみると甘くて別物‼️不思議な味でした

サンバルコーナー、大好きなのでポイント高いです🥰

スムージー、フレッシュジュース、ヨーグルト、ミルク

サラダ、フルーツ
チーズ、ハムコーナー

ヨーグルト、ココナッツ風味のデザート

シリアル、グラノーラコーナー

朝からお腹一杯頂きました

パンケーキが美味しい😋
