旅行日 2017年7月
スリランカ旅行で1番の楽しみはキャンディで年に一度に行われるエサラ ペラヘラ祭り
スリランカ滞在3日目にシーギリヤからキャンディへ移動する
偶然の何気ない出会い、ちょっとした一言から思いがけない素敵な旅の思い出になった
感謝としか言えない🙏
この忘れられない素敵な出会いはシーギリヤロックへ登って、ホテルへの帰り道でした
ホテル前で写真を撮っている日本人らしき人が…
何か久し振りに日本人に会った
傍らには自転車が⁉️
何度かスリランカに来ているリピーターさんだと直感した
ベタな言い方だけど、「日本人の方ですか❓」と声掛けてみた
すると、凄く気さくな方で初対面なのに親近感があった、話しが弾み暫く立ち話
その方はJICAの活動もされスリランカには何度も来られているそうです
スリランカ、バングラデシュなど海外で活動され、今回は学生さんと共にスリランカに来られたそうです
この時、学生さん達は専属ガイドさんと共にシーギリヤロックに行き、別行動していたそうで、後に私達の泊まっているホテルで待ち合わせしているとの事でした
私達はこのホテルに泊まっていて、今から支度をしてキャンディに移動し、ホテル前からバスに乗るつもりですとお互い旅話しに花が咲いた
すると、バスの席も余裕があるので途中迄ですが乗れますよ‼️
専属のスリランカ人のガイドさんもいて日本語ペラペラ
と、、思いがけない親切なお言葉✨
厚かましくもご好意に甘えてご一緒させて頂きました
学生さん7名、先生方3名、ガイドさん1名、総勢11名の輪の中へ暖かく加えて頂きました
バスに乗せて頂き、突然の乱入者にも関わらず笑顔で迎えて下さり学生さん達とも車内で旅話が弾み楽しかった🥰
その時に聞いたのが、某大学の学生さんと先生方で衛生指導の目的でスリランカに来ているそうでした
お互い目的地が違うのでガイドさんが私達に別ルートを提案してくれました
ガイドさんは私達がキャンディでバスを降りた後の事も迷わないようにホテルの送迎をお願いするために電話してくれたんです
その時にガイドさんは現地の言葉で話してたんですが…
何かイヤ〜〜な予感がした💬
予感的中、、バスルームが壊れているので泊まれないと
宿泊拒否されたんです
予約はエクスペディアから2泊、6ヶ月前に予約し支払いも済んでいた
このホテルはまさに像が練り歩く道路沿いに有り、安ホテルだけど立地条件が最高だったんです
ガイドさん曰く、お祭り中はキャンディの中心部のホテルの料金はべらぼうに上がるので高い予約客を優先すると
えぇ〜〜どないしょ⤵︎ 最悪や⤵︎
途方にくれる間も無く、ガイドさんが「心配しないで、ホテルは探すから大丈夫」「大丈夫だから」と言ってくれた
そこからガイドさんが知り合いのホテルを探し、連泊出来ないけれど今日と明日のホテルを確保して下さった
ホテルが中心部より外れにある場合、ペラヘラ祭りを観るためには思った以上に大変でペラヘラ祭りを観る席を確保し、ペラヘラ祭りの中心部への渋滞も凄い
早めに中心部に行っておかないと通行止めになり行けなくなる
宿泊先のホテルへも私達の事を伝え、困らない様に最大の配慮をしてくれ宿泊先のホテルへ到着後も度々電話をくれ、ペラヘラ祭りの席や時間の事までアドバイスして下さいました
泊まるはずだったホテルからは何のメールも無く、もしこの人達に出会わなかったら私達はホテルに向かっていた、お祭りどころでは無く途方にくれていた😞
某大学の方達とは、マータレーにあるスパイス ガーデン(Spice Garden)までご御一緒させて貰いガーデン内を見学し、ビュッフェランチまでご馳走になりました
いつもならビュッフェだと3回はお代わりし満腹になるまで食べるんですが、この時ばかりはありがた過ぎて食欲全開にならなかったです
人のありがたさが心に染みただけではなく、とっても楽しかった✨
この時の事を思い出したらふゎ〜と心が暖かくなります
皆さん、優秀な某大学の学生さん達です

ランチビュッフェの後、皆さんで撮った記念撮影
大袈裟では無く一生の思い出になりました

スパイスガーデン内には薬草にもなる植物がいっぱい
この方はスリランカ人のドクターです
日本語ペラペラ、スパイスの効能を説明しながらスパイスガーデンを見学

赤パイナップル、脂肪燃焼効果が有り高価らしいです
ジャックフルーツ

お別れの時が来ました、この時はとってもとっても寂しかった
私達のスーツケースをスリーウィラーに乗せて皆さんで見送って下さいました
忘れられない貴重な思い出となり、いつか何処かで誰かにお返し出来ればと思います
